
















S1アバンテをシャーシから作り直しました。 特にフロントバンパーとブレーキプレートの精度と強度を意識し、ローラーベースが短くなるように調整しました。 ボディはウォータースポットペイントをやってみたのですが、テスト(4枚目)では模様が上手く出ましたが、本チャンではカラーを重ねすぎたせいか、真っ黒になってしまいました。 あと、初めてファイヤーパターンを入れてみました。 フロントバンパーの詳細画像追加しました。 フロントバンパーの剛性不足を解消するため、プレートを2枚重ねにしました。 フロントブレーキのプレートにFRPを使っていましたが、湾曲していたのでカーボンに変更しました。
2016/05/11 00:59:50



雀さん、ありがとうございます❗️

アシメのフレアラインカッコイイ✨(≧∇≦)

ひぃちゃんさん、嬉しいお言葉をありがとうございます❗️

ボディーもカッコいいですね(^∇^)~!! 素晴らしい!マシンです(^^ゞ

紀伊パパさん、ありがとうございます❗️まだまだ未熟者です(;^_^A

ぷすめきさん、ありがとうございます❗️S1面白いので、もう少し詰めてみたいと思います(=゚ω゚)ノ

アンポンタンさん、アドバイスありがとうございました❗️頑張ります(`_´)ゞ

センス良すぎですよぉ~ッ!!(>_<)

kentaLowさん さすがです🔞最高😃⤴⤴

がんばってみてください(^_^)

アンポンタンさん、ありがとうございます!完全に逆のことをしてました(;^_^A リベンジします!

ニャンコ先生、後でフロントバンパーの詳細画像載せますね。フロントに制振機能が無い為、フロントだけ跳ねてる感じです。リアのユーロは効いてるみたいです(=゚ω゚)ノ

ウォータースポットのこつは、低圧で吹き付けるのと、裏打ちする逆の色例えばシルバーでウォータースポット、裏打ち黒とかだと模様がよくでますよ(^-^)

kentaLOWさん!補強の仕方参考になります😆ユーロはいかがですか?後で教えて下さい‼️

miyaさん、ありがとうございます❗️ちょっと物々しくなってしまいましたが、上手くまとめられたかと思います(=゚ω゚)ノ

TJ.foxxさん、ありがとうございます❗️水滴模様がもう少しハッキリ出れば雰囲気違って見えたんですが(;^_^A

快晴さん、ありがとうございます❗️さらに煮詰めていきたいところです(=゚ω゚)ノ

カッコイイ!😆フロントの補強素晴らしい!メチャ強度有ると思いますよ。😃

ファイヤーパターン仕様でも派手になり過ぎず、絶妙ですね♪ さすがです!

S1って思えないカツさですね(≧∇≦)b

ありがとうございます❗️是非是非(`_´)ゞ

ボディのカットがカッコいーっす👍参考にさせて下さい❗️