












ノーシステムVS、 タイヤ径25mm、電池抜き61.2g、電池込み96.9g 立体マシン史上最軽量の記録更新。 更なる軽量化のため、モーターサポート不要でバンパーレスでの部品点数を減らせるVSにモデルチェンジ。 そして足回りをオフセットホイールを使用したペラスポンジタイヤを使用し足回りの軽さの限界に挑戦。 溶着式ボディも使用し自分の最新技術を結集した。 ※各パーツの詳細はパーツのページを参照下さい。
2016/11/27 13:16:30



確かに…よく見てなかったです。お手数おかけしました。

アップしても既に載せている画像以上はわからないと思います。 直後カーボン二枚重ねたものをシャーシの下にビスとナットで固定しているだけです。 何のひねりもない固定方法なので特に紹介しませんでした。

質問失礼します。 フロントバンパーレスですが、シャーシとステーの固定方法がよく知られた加工と違うように拝見しました。 宜しければ、フロントのアップ写真をお見せ願えないでしょうか?

軽さを生かして加速とコーナーで差をつけるように意識してます!

速そうですね。

S2と組み方はほぼ変えてませんが、VSだとフロントがよりシンプルになります。 ボディは、、、ボディと呼べるギリギリの面積をボディっぽく仕上げました(^^;

ぬぬぬ、VSでやるにはこうすれば良いのか_φ( ̄ー ̄ )エアロアバンテボディ、かっこいいです‼︎

ありがとうございます。 ノーマスダンはじめたての頃は電池込み120gぐらいで、レギュの90gとかどう組んでも無理だろと思ってました。 それがあと7g、感慨深いです。

すご過ぎですね…(*^^*) レギュぎりぎりですね…(#^.^#)