ローリフレクトサンドサスペンション

ローリフレクトサンドサスペンション トレサスは受けた衝撃をバネで跳ね返すだけで、受け止めるフォローが無いので跳ねすぎてしまいます。それを低反発スポンジと跳ね返す衝撃をキャッチャーを連動させて逃がしてます 動きというか、左右にブレたときの安定感がかなり良いのとバネを廃止して低反発スポンジを使う事で前着地もリア着地も全然跳ねなくなりました 低反発スポンジタイヤの欠点であるタイヤの形状変化による着地後の駆動ロスも気にせず使えますし、このサスペンションであればどんなタイヤでも低反発と同様の効果を得ることが出来ます。 ハイパーナローはフロントのサスペンションの動きが大きいと電池カバー部分に干渉してしまうんですがこの形なら最小限のうごきで低反発スポンジが着地衝撃を吸収するので相性抜群ですね。 駆動も超大径を使っていることもあり 時速56kmと優秀ですね。 スタビにモーターピンを使っているんですがリアに520を取り付けることで極小スタビローラーにしました。横に倒してみたところかなり動きスムーズで良い感じです 大会ではラジ四ジャンプのあるコースで走らせたところほぼスルー状態でクリア出来ました。ただ赤い板の大きいやつがコーナー直前に置いてあったんですがクリア出来ずまだ調整が必要ですね 追記 かなり実用性が高いのでホライズンポールバージョン作製中 名前が長いので略称して 「ローリフサス」と呼ぶこと にしました ローリフサスの特徴としてサスペンションにしてはかなり駆動性が高いことですかね。 上下から抑え込むことでトレサスよりも直進安定性が向上、車高の容易な変更が可能なので超大径タイヤでもシャコタンに出来るなどかなり汎用性の高い改造になりました。 6月のジャパンカップまでに仕上げていきたいですね\\\\٩( 'ω' )و ////

2017/04/19 08:06:28

PARTS

  • オレンジアンダーガード
  • ハイパーナロー HYPERNARROW
  • ローリフサス(ローリフレクト サンド サスペンション )

DIARY

RECOMENDATION

  • ワイルドミニ四駆 マンモスダンプ(荷台電動化+リモコン改造)
  • キングキャブダンプ
  • マンモスダンプ
  • 初ダンプ
  • マンモスダンプクローラ
  • Tipo ARF

COMMENT

うえだしんぺい UD RACING LABO

タイヤ径が違うのをわざわざ合わしてないですよ。強いて言えば滑るタイヤを使ってるので大丈夫なのかも知れません

うえだしんぺい UD RACING LABO

僕も49kmで速いと思ってた頃がありました。でも速い人はそこからさらに追いつけない速度出す人がいますからねー

シゲキックス

どうしても気になったので質問させて下さい。前後のタイヤ径がかなり違うようですけど、どのようにして回転を合わせているのですか?

Naoki@498

・・49キロでも十分速いような・・(;・ω・)

うえだしんぺい UD RACING LABO

今まで作ったハイパーナローとサスペンションの組み合わせの中では最速ですねー。去年の春に同じようにトレサスと超大径つかっても49とかしか出なかった気がする

Naoki@498

また凄いの作りましたね(゜Д゜)・・56キロ(ゴクリンコ(;・ω・))

pagetop