


走行中のミニ四駆を受け取るキャッチャーは色を塗ることができますか? もしくは染めるのですか? あの黄緑色を変更してマシンの統一感を出したいと思ってます! 知っている方いたら教えて下さいm(__)m
2016/03/04 02:40:26



なおさん カッティングシートは盲点でした!!その手もありましたね(*^^*)

上から好みのカッティングシートを貼ると簡単お手軽にイメチェン出来ますよ♫ 自分はカーボン柄のシートを貼ってます(*^^*)

podさん 自分の言葉が足りませんでしたm(__)m答えて頂きありがとうございます(^^)

ああ、パーツとして使いたいんですね。失礼いたしました。

でもパーツとしても使いたいので染めてみます!!

podさん その手がありましたね!サッカー好きなんで良いかも(^^)

素手だと痛いので、手袋型の鍋つかみでマシンを止めます。 サッカーキーパー用のグローブならカッコイイ。

podさん ???鍋つかみをどーするのですか?

鍋つかみ用のミトンでOK。

値段は普通ですよ✋ステーションの方は比較的入手しやすいかと( ´ ▽ ` )ノまぁ、好みの色に染めるのもアリですね🎶(≧∇≦)

うえだしんぺいさん マッキーは手頃で良さそう!染めQが良いかと思いました!

雀さん 両方とも限定なんですね!手が出せなそう…

僕もマッキーで塗りましたがすぐ落ちてますね。今度染料を試してみたいと思ってます

黒は2014限定カラーで青はミニ四駆ステーション限定かな⁉️( ´ ▽ ` )ノ

もしかしたら染めQが1番かも知れない!!!

マルコフさん マッキー!!その手があったか!

雀さん 緑以外のキャッチャーあるんですね?知らなかった…

一番色ハゲがなくて長くもつのは染めですね!そんな私はマッキーで塗ってるだけですけど…(笑) 黒キャッチャーがないので黒マッキーで塗ったらかなりいい感じでした。ただたまに禿げる…(¯―¯٥)

自分のパーツ⁉️にアップしてますが、素材が薄いと破れ、厚いと作る時に割れる。自分結局無難な黒使ってます✋息子は青( ´ ▽ ` )ノ

雀さん やはり染めですかね!なぜオススメしないのですか?

衝撃を考えると染めの方がイイかもですね、染めはやったコト無いですが(´Д` )自作はおすすめしません✋(体験談)( ´ ▽ ` )ノ