ARサスフレキver2

ARサスフレキver2が完成しました! 今回は前回からのバッージョンアップでショックアブソーバーを2本 そしてサイド部にもサス機構を搭載しました。 サイド部分は前回の折れたのを教訓に補強を兼ねて搭載しました。 まだ、シェイクダウンはこれからですがなんだか良さうな予感ですw できることならノーマスダンで走れるマシンにしたいところです! さて、どうやってボディー乗せよう Σ(゚д゚lll)

2016/05/12 22:34:52

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • VZ ピボット車
  • ウイニングバードだっけ名前
  • サイクロンマグナムAR
  • fmar-魔鬼鱼
  • mineworks2025
  • アズール

COMMENT

トゥルーリ

O.E.Cさん ありがとうございます!デュアルレート?ですか?

O.E.C

デュアルレート的な感じですね!

  • O.E.C
  • 2016/05/12 23:22:21
トゥルーリ

たつさん ありがとうございます!ちょっとでも補強したくてやってみました!

たつ

サイドのサス機構良さげですね!

pagetop