

This parts is registered in8people
二個目のマハダ。より丁寧に慣らそうと思って、じっくり回しても公表タコまでいかない(T_T)Ave.23100回転止まり。 やっぱり、当たり外れがあるのかなあ… ちゃんと回ってるモータもあるけど、せめてプラス200回転は欲しいところ。 あとは、モータに一礼して拝むしかないか?って… 神頼みかい⁉️笑 角を叩くと回るとか❓ テレビぢゃねいし(^^;; スミマセン、古い人間で……笑笑
2015/01/18 01:03:05


皆さん、よく当たりハズレが…と仰いますが、それもあるでしょうけど、慣らし方によっては「ダメだコリャ」的なモーターも、劇的とは言えないけど、使えるモーターになりますよ。

マービィさん。私は、正回転を2Vから始めて最大4V。回し方も少し考えて慣らしています。そうしたら、最近では良く回る物が作りやすくなりました。

マハダはどう慣らすかよくわかんなくてトルク抜けが怖くて慣らせてません

マービィさん。私も、最近ではマハダは慣らすと3.3万以上回る様になりました。最大は3.7万が一個ありました。

僕のは開けポン3万超えでしたよ。恐ろしすぎる引きの良さでした

ヒビキさん。ありがとうございます。やってみますね(^ ^)

あ!角叩きますよ!プラスチック部の角をテーブルなどにコンコンとf^_^;それと、方軸の場合ケツ側のシャフトを爪などで軽〜く押してくと回転が上がる箇所があるので、そこで少し回すと回転が安定したり…

追記・公表回転迄回らないのは電圧や作りのバラつきかと思います。たぶん。

オイルはさしていません。よくやってる人が居るそうですが、製造段階で必要十分なグリスは効いているでしょうから。乾式にしています。ブラシは消耗品だから、回らなくなったら交換と割り切ってますよ(^ ^)

オイル注したりしました?