慣らせば良いというのは間違いですけれど、慣らさないと始まらない物語も存在します。
パイプを加工して、デートをご覧になる終末。
塗装中
テストも含めて
ダイナホークさん、オーバーホール。
フリー、修理、オーバーホール。
新しいリヤセクション。
なぜ逃げ
なってみて思いますけれども。
今回はコレで。
さユりさんが亡くなってしまったそうで悲しく思っております。
シュワちゃん名物「実質理論」
911、やらかしてパテ中。
あわや零細の、中小企業が。何を高望みしてまでそんな未来を目指すものなのですか。
塗装中。
載せ替えます。
再塗装中。
12mmぐらい?
今年二番目に笑った小説。あとFMS。
このままならギリギリですかしら。
ボディ。案外と普通な方をセレクト。
弟には連絡しておりませんが、これをなんと申し上げるものか。
タマコメヨシッ!
このようになろうとしている。(怖)
2023、みえなくなる_| ̄|○
出張。久しぶり。
買ってみました。
発注。発注。発注。
短いのかな。
ブルヘッド、ダンプと悩んでブルヘッド。
負けたらもう一回。
リヤーローラー修理とベアリングの打ち替え。
不満とかは無く。
革新的なクリぼっち作戦。
38×50の部品を作製します。
とりあえずやってみたかったことをかたちに。
技師っぽく、というのか。
タイヤのグランドレベルから40ミリあたり。
4秒のローラーと8度のスラスト角度。
いただきもののお醤油。
赤とか緑とか消灯とか。
増設。CAD以外にも色々としてみたかったので。
第三次運用試験。その1〜切り取り〜
素組プラス程度。
位置出し。趣旨は別として本気。
フライハイ。いや、高さは飛ばなかったけれども、良い勢いで飛んでいったなぁ。
ごちゃごちゃしながら充電器回す。
超音波カッター再び。
充電中。ヨコモのナツい奴で。
佐賀駅前。筆記用具と月光だけ持ってる。
ブックオフで買ってきたDVDのエアーウルフ3期観ていて思う。
レースもない。何もない。
買い物
職種は同じだし、決して馬鹿にしてはいませんし、必要なら差し上げて構いませんが。
ヤスリとオモリ
まぁ、色々するべきことが並ぶ。
新型は悩みます。無駄な気がしながら購入しましたが。
何を言いたかったんでしょう、わたくしは。
Roselia
試しに被せて考えて。
2台目、2019「8」を作ろうかと。
組付前は25秒の上と15秒の下の段。ローラーの回転時間の話。
長崎二日目の模様。
長崎旅行、初日。
ケレン作業。主にマステ使って。
鑢。まだ使ってない。
第一次運用試験を終了します。
おそらく熊本イチ濃厚なラーメン他。
肥後国、今日D、ひとり旅。
タイヤセッターの改修事案。
タイヤカッターだかセッターだか用モーター購入。
秘匿事項が色々あるので。
ベルヌーイの流水定理を思い出す。
搭載例と、鑢を大事にするという事なのかな。
陣風を解体して、月光に使おうかと思う週末。
カーボン接着用の治具を軽く作ったのです。
ホムセンで購入してきた「アル助」について。
切りとり加工してみたり、これを色々と載せていったり。
当選。
3機目、シャシだけ量産。
雰囲気デッドコピー。
更にやり損なって、尚。
3回目終了。
試製4式戦
ベッセルの電ドラ。
正月なので。
明けまして乾杯。
充電器チェック中。
製図の製図たる所以というのか。
改修しました。
CADしながらAmazon。
図面がとりあえず完成しました。
中空段ボールを貫通、それは違法なのでは?(゚ω゚)
連発での着弾、調整完了いたしました。
ハンドガンだけど電動、昂まりますわ。
購入。
終わってしまうそうです。
ELECOMのトラックボール投入。CAD戦役第二夜開始。
元の図は出来た。
メッキの剥がれたチャンピオンめ。
織姫の本名。
続きが楽しみです。
次はシャシ肉抜きに挑戦。下穴ドリル買おう。
分納だそうです。
挟み込みのブレーキ。ネジ舐めたΣ(゚д゚lll)
ステッカーを買って色々考えておりますが。
何故かエンジンナセルを失う。
予約しようかと。
魔法の杖。
ファンタジア・リビルド
悲報、眉毛の半分を失う。
クヴィーナが仲間に入ればなぁ。
エコバッグをもらう。あと、色々考えました。
青ブタ劇場版。
次は闇堕ちを読む。
ファンタジア文庫
テレビにHDDを繋ぐ4連休。
ほぼ完全FRP、ほぼリジッド、多少の違反。
いいのですよ、ただ。
う〜ん。B-MAXのレギュ見ていて思うけど、勘違いですか?
21式アクオス導入。
読了、22巻まで。
難あり。(゚ω゚)
ガンダムマーカー(めっき)
勘定してみると、
まずい、非常にまずいです。
スクラップヤードで荷下ろし待ちに思う。
コロナ接種2回目も終わったし。
コロナワクチン接種2回目完了。あと買い物。
きなこ揚げパンという伝説の食べ物を。
三部作とは聞いてなかったなぁ。
くだらない会議終了。実入りはありましたが。
休日に小説を読むという贅沢を満喫。
今回は革手をして長袖。
4倍速登場。これは違うのですが。
作者はカバーを掛けるサービスを悪用している気がする小説。
金属製栞の色々と。
ワクチン接種の土曜日休日。
読破。
ヤマダ電機も売場閉鎖でした。
お気に入りのシオリ。
足りない部分を補完する週末。小説を読みながら。
ブレーキ改修しました。
2枚目が気になって仕方ありません。
浮き具合に不満、でもォ。
まぁ、色々あって。
ペラタイヤが作れると聞いて購入。
ガチャガチャ、300円だか400円だか。
テストと釣りとドライブと。
こんなことが…((o(^∇^)o))
30分後に思い出して測る。
冷却充電という遊びを少々。
YZ-114SPB使用可能。
3mmレンチないので保留。
ヤマダ電機香椎本館移転OPEN
小説まとめ買いしました。
なんかアニメやってる。
ゼロスラ化しました。
あまりに角度が付きすぎたので、対策を講じなければ。
ターボ塗装、ムーヴのエンジンルーム。
でかい。
アニメ名曲ランキングのテレビを観ながら。
今日、出かけて買ったもの
台湾料理と老舗模型店。
よくもまた引っかかる_(:3 」∠)_
悩む。
サスペンションに悩みながら、とりあえずSXXの完成を目指すことにしました。
富士通アルカリ電池。
買い物いちまんえん。
豚スペアリブ煮込カレー
覚醒的なクリボッチ(KBC)
今日から2、3日はミネストローネがメインおかず。
BDレコーダー購入。
明日の7万円。
ジッポの話をしましょう。
もう少し削ります。
あわよくば、センターシャシーをマスダンにしたくて作りました。
鑢(やすり) in ダイソー
閑話休題。今日はデュアルリッジの改良を力技で。
番手が120と400とSX。
途中経過 その二
途中経過。
ダイソーのカッティングマット、紙鑢セット、SXシャシーキットは揃えました。
プレートは無理だけど、車体の補給の目処がついたので。
昔のシャシーキットって、今から買うと高いんですね。
まぁ、3千円くらいしましたね。
完成。
トラニオン式サスペンションを作る週末休み。
これをこうして、こんな感じで。
今日の映画とキタキュウ買い出し紀行
たまに思うんですが、OK?NG?
SUSって、確か。
悩みどころ。ただ、今回も選ばないと思います。
ある程度までの完成、ただ。
途中経過と月光仮面の話。
リューター用の部品。
フロントセクション交換パーツの土台
この後に世界に挑む為のなにかを作ろうと在庫からピックアップしています。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの2回目を鑑賞して、博多駅裏のヨドバシへ。
昨日、トムソーヤ 行ったら店長から「レイボルフならありませんよ?」とか言われ。
4回目は貸切上映。
さて。
新しい時計、トキサキモデル
日常、それは永遠に続く錯覚。
車両2個要らない。タイヤは2個要る。
小ベンツEVO欲しい。
除湿剤が取り替え時期を迎えて。
アジフライ食べた、還元?
モーター整理。
カレー食べたい。でも。
昨日ですけどね。映画館でナウシカを嗜む。
あぁ。そうですよね、わかります。
悩む、悩んでる、色々。
ストリートファイター展、楽しい^_^
パーラメントでハイレゾでジッポ。
裏白 HDpro買いました。
フェイスシールドを買って。
いつも同じでは進歩しない。
制限解除、P式緩衝器オールオープン。
いや、ちょい。
名車博物館
カラオケ行って、
あら?_:(´ཀ`」 ∠):
道端ナニカ
持ち比べ。
ヴォイテクとクラウンデラックス1900
到着。
アンカー代わりをLG風味に、あくまで風味。そしてF90の素体が二個。
なにかをおもいたち。
ヒョンデとジムと。
ヒョンデラリーカー
緑色のナイトライダー。(雰囲気)
エアーウルフの動画を観ながらダイナホークGX削る。
ちょっと調整。
組み直しました、主に自己マンのために。
ご当選おめでとうございました。
塗装はやり直すよ無くなるまで。
塗装は続くよどこかまで。
勧めた責任。
スープラ。
外出禁止。
ネオファルコン切り出し。
外出自粛。
第二世代フレキシブル? まだ仮組み。
柔柔ぐねぐねビヨンビヨン
ポンチは買ったものの、作業に失敗。
p氏の真似をした新造機。
p氏の。
デカいダンデライオンと美人がデビルマンの話。
手が割れる。ちょっと痛い。
長い休止期間を利用してレストア。
ハイレゾヘッドホン(旧式)とハイレゾウォークマン(旧式)と焼き鳥と本屋さん。
客先で黙祷。防災無線にて。
テセウスの船を観ながら想う。
タダ券とメジロとストラトベクター。
紅くない眼鏡。
ホテルのような枕?
STEPトラベル招待旅行。(湯けむり温泉ツアー連鎖殺人)(笑)。
え…?…あ、公式でしょ、出ましたよ。…練習だけ_:(´ཀ`」 ∠):
謎のスプレー音とカレーと角度調整3°
リヤーウイングのスポンサー料は月給という話。
軽量化。
スーパーxxの、翼端を切ったやつ。そうだ、アトミ2を積んだやつだ。
ヤフオクで。
◯か否か。480円か420円か。
スプリング熊本
ダイナホークGX走行不能。
自分だけ…?
20(フタマル)式フレキシブル(ppnt)
グッドスマイルのニッパー、整備中。
電光II型(予定)
後部用マスダン作り。
ゴミ箱から右に行ってエンドベルが。
油用筆。
ローラー増加、あとグリス洗浄。
くだりまつ …? 萌えキャラ?木目?
岡山初参加。一次三回⁉️
鬼太郎からベタ踏み
遠征準備完了。
ミライトツカッテミター
ボディ-作製中。
大晦日から正月休みを消化。いま3日目。
車体完成。
試製汎用戦闘機
裏切りと策謀の薬院六ツ角。
アンカー代わりになればいいな、と思って。
貰い物に中古を足して、それらしく作る(笑)。
レアだけど、使い途は無い充電器。
疲れてるのかも。
大掃除の合間に購入。
柳で釣り。平和の象徴みたいに遊ぶ週末。
あれから28年?
ブレーキを滑らせて役に立たない物を目指す。
改修、予選敗退。
切りすぎ注意。
タル型と呼ばれる発条の話。
唐揚げ定食、お代わりなし。
赤ばっかり…。
RKBラジオまつり、筑後川のめぐみ、久原本家イベント。
昼ごはんからのラストワン。
次のボディを考察してます。
リファイン終了。
リヤ解体中。
買っちゃう。
レーサーがヘボだったのさ(CV:桂三枝)
ぼろ負け。
大径カーボンホイールと限定タイヤ、フロントとサイドのローラーでシメ。
台風なので、今さら。
集結の園へ ハイレゾ?
苦手の克服に挑んでみました。
直衛戦闘機隊。
タミテ台
エアロダイナミクスの観た夢。
七冊一気買い。
ヴァイオレットエヴァ–ガーデン。
誤植ですよね。
新社屋竣工記念BBQイベ。
ショップレース。
今度じゃねーか。
レースウィーク。
トミカ、ミニ四駆でなく。
北九名物かしわ飯
陣風、電光、ダイナホークgx 。
マンタレイMk-2クリヤーボディ。
つり革、ピンクでハート型。
青ブタとラーメンとブロッケンキガント
あぁ、なつい。
熊本当日。
熊本前夜。
予選敗退と改修作業。
開けポン二つ。
ガルパン と買い出し。
サスペンションの考察、ただし、理科は苦手です。
開けぽんマッハpro
ひどいなぁ。
なんとなく、
補修用部品作製。
寿司と焼き鳥とAC。
何もしてません。
載せるか悩む。
博多どんたく
久しぶりに引っ張り出したものの。
自在乗り上げ防止棒。
福岡333ろ・235
発条式ピボット改修。
アプデ中。
惨敗_:(´ཀ`」 ∠):
明日は町レース。わくわくします。
新しい元号。
意外と苦いです。
ダイナホークGX完成。名称未定。
ライムグリーン風味を追加。
北九州買い出し旅。
先週。
明日から使います。
本屋さんにて。
アオイ・オーガAN-21
ヨドバシのポイント使う。
公式。一回戦敗退且つ、復活無し(°_°)
秘密兵器の話しましょ。
ベルハンマー補給、油受けのタミヤテープ貼り直し。
陣風大破、損傷軽微なれど走行不能(o_o)
レースウィーク、原液と現役と注射器。
SXボディをMSフレキシブルに載せたい。
イオンモールにて。
理想と現実の乖離は致し方ないが、そこからのぉ?
シャフトを切りました、気持ちで2mmぐらい。
モーター載せ換え。あと、再塗装しました。
気動車7両編成、回送中。
博多雑煮。
エアロハイマウントローラー。二組。
近所のスーパーで。
天皇誕生日にゼロ戦。
マステに不満あり。
新ボールベアリング。
双子座流星群。…見えない( ̄▽ ̄;)
更に差し色をしてみます。
あとはラインテープで補正します。
タイ国土産バンキッシュ。
一九式試甲戦、バーツで買ったバンキッシュで。
天ぷらとバーボン。
マテリアルと完成品の話。
車体は完成に向かいつつある三連休です。
これか…?…いや、違う。
2号機の提灯も簡易的に(完成)
2号機提灯考。備忘録。
フレキシブル2号機
メーカー欠品じゃなかった?
海苔の佃煮の話しましょ。
明日は病院、ダイハツは大感謝祭。
福岡ダイハツの感謝祭。
海苔からベルマークが無くなった。
この流れは。
安全帯いただきました。
ワールドツーリングカーカップ?
中傷しないでください。
紙を破ったからって新しい紙は出てこないらしいです。
ジョニィィィィッ!!!
芦屋基地航空祭。楽しい(//∇//)
II号機はそれなりに着々と。
近所の香椎宮で、鳩と鯉にエサ投げながら思う。
フルタイム四駆用。
原因が判明。ばかだなぁ、我ながら(´Д` )
残念ながら、どうやらここまで。
ミッションとエンジンの話。
お悩み中。
フロント加工しました。
明日まで我慢しなくて。
II号機
お天気だったので。
あれ?
おや?
昼の2時にサワディーカーッ(おはようございます)
タイ出国。追放でなく。
タイ3日目。
タイ2日目。
タイ王国初日
いや、決定ではないものの。
可変リヤウイングA、実装。
ピボットに注油とか。
久しぶりに日々改修しました。
3レーン町レース。
「今更?」って言われたけどね。
市場開放。
貼ります。
買い替えます。いつもの中古で。
ロシア語キーボード追加。
スコーリカ ヴァン ヌージュナ?
会社の若いのが5年目を前に辞めるそうです。
MSかSXか。
次の日記。
有料だと、もう二度と参加しませんか?
普段は、こんなにゲージ上がらないけどなぁ…(・ω・)
遠目に見たら床なかった。
レースデイ前夜。
2018JC前、最後の改修作業(たぶん)。
博多豚骨ちゃんぽん。
冷蔵庫がギブアップ(°_°)
お好み焼き
タイヤパンク(外国の人にも通じます)
ホテル取りました。
これは無理。
高さ調整。
可変リヤーウイングA、使います。
醤油ラーメン、先月くらいオープン。
とりカツ定食。
1mmの悲劇(°_°)
今日はラーメン、唐揚げセット。700円。
道の駅、定食840円。
ボディ作製中。
右のHDに左のMDPを繋いで、右のHDを9Vで回す。
マンドラゴラ?
遠目には見れるけど。
スバルから入電。
クリアランスに悩んでます。
お別れと新調。
福岡天神道路封鎖。
走らせる前から改修(悪いクセ)
浜勝とヤークトティーガーリモコン付き。
洗車と昼飯。
仕事。することは無い(笑)。
唐揚げ定食1,004円。
会社の営業所長からのいただき物。
たまにはお好み焼きをシラフで。
魚釣りに興じる週休二日トラック運転手。
結局どうなんでしょうか?
仕事。町レース参加出来なかったんですよね。
タイ料理で昼飯。
帰りにウイスキー買うの忘れてました。
探せばあるのが21世紀というところですかね。
だるまラーメンセンター。
課金したけどキャンセルされた:(;゙゚'ω゚'):
スーパーブルーブラッドムーン
おっさんは資金潤沢という話。ただし、作業は地味(笑)。
素体完成。
さぁ、寄った寄った\(//∇//)\
やっと作業開始です。
風邪ひいてました、無駄に。
超音波シャーシのいろいろ。
超音波シャーシの続き。
何だろう?
MS使ってみます。モーターは培養中。
ユモ213または、別の何か。
スプリント上がらず。
自由行動の日を改めて。
段付きローハイトタイヤの試作。
本当は専用の部品があるそうです。
せっかく買ったから。
えのもと使いこなせず_:(´ཀ`」 ∠):
他人の持ち物は盗んでも、自分のだったら許さないでしょ。
無事に帰宅してます。長かった_(:3 」∠)_
え〜。帰りますm(_ _)m
自由散策日と同期会終了。
来てみました。
移動日。
サラリーマンの休暇といえば、昼酒に決まってる(思い込み)
詳細は不明なれど、目的の達成は不可能!